Microsoft 365 概要
Microsoft 365 とは、最新の Officeアプリ、メールの送受信やファイルおよび情報共有などの機能を備えたソリューション(旧名称:Office 365) 、デバイス管理とセキュリティのための仕組み「Enterprise Mobility + Security(EMS)」、ビジネス向けの Windows 10 ライセンスの3つをスイート (Suite) にした総称です。
オフィスのバソコンだけでなく、自宅のパソコンやスマートフォン、タブレット端末でも Word や Excel、PowerPoint などの Officeアプリを利用できるほか、離れた場所にいるメンバーともスムースにコミュニケーションが図れる「Microsoft Teams」なども利用可能で、ハイブリッドワーク(リモートワークとオフィスワークを組み合わせた働き方)を効率的に実現できます。
製品情報を見る >
導入支援サービスメニュー
お客様の課題・ニーズに応じた様々なプランをご用意しています。
例)メール、グループウェア、ビデオ会議、チャットツール等を円滑に導入したい
- 初期設定代行サービス
カスタムドメインの追加、アカウント作成、主要サービスのプロビジョニング等 - メール移行サービス
既存メール環境のアセスメント、Exchange Online への最適な移行をサポート - 管理者向けトレーニングサービス
最初に知っておくべき基本設定や注意点を実機研修で習得できます
例)より効率的な運用と利活用を促進したい
- ディレクトリ同期サービス
オンプレミスの Active Directory アカウント情報を Azure AD と同期 - Teams 向け音声通話サポートサービス (ソフトバンク UniTalk )
外出先でもスマホや PC から固定電話番号にて発着信が可能 - アドバイザリーサポートサービス
エキスパートエンジニア(MCP取得)が専門的な助言を行い、早期安定運用を支援
例)クラウドモバイル時代に見合ったセキュリティ対策を行いたい
> Enterprise Mobility + Security 導入支援サービス
- 条件付きアクセス
管理者が許可したデバイスのみ Microsoft 365 にアクセスできる - MDM(モバイルデバイス管理)
デバイスのインベントリ情報を収集、資産情報として管理できる - 暗号化と権限設定
機密文書を暗号化、権限をファイルに埋め込みできる(データを持ち出しても認証できないと開けない)
例)クラウドサービスのアカウントを一元管理したい
【おすすめ!】Microsoft 365 アドバイザリーサポートサービス
こんな悩みはありませんか?
- 自社で Microsoft 365 の導入、展開を行いたいが、経験が不足しているため、要所要所で適切なアドバイスが欲しい。
- ライセンスは購入済みで Microsoft 365 の展開は終わったが、社内での利活用が進んでいない
- 社内の運用方法に沿ってマニュアル制作や社員向けトレーニングを実施して欲しい