SERVICE

BCP対策 ー BCP ー

災害や緊急時、会社では「どのような事態」が起こるのでしょう

緊急事態が発生した場合に会社の事業資産を最小限に抑え、早期復旧や事業継続を可能にするために事前に取り組んでおくべきことがあります。
それが、「事業継続計画」(BCP)です。

中小企業にこそ求められるBCP策定

自社の業務プロセスが抱える危険性と影響を洗いだし、復旧すべき業務とそれに必要な設備やシステム環境を明確にする。そして、目標復旧時間の設定や復旧手順について計画を立てます。策定後の運用も重要となり、継続させ、維持、更新と、教育、研修を継続的に実施し、BCP を定着させていく必要があります。

事業を支えるITをいかに守るか?

事前の対策を検討するなかで、重要な要素となるのが会社の IT です。
これをいかに防御するか、そのために何が必要か。
3つの側面から緊急事態に備える課題とその解決策をご提案いたします。

出勤できない。その時、社員は?

大切なデータ、はたして守れるか?

IT基盤の可用性を維持するには?


BCP対策についてのお問い合わせ

どこにいても仕事ができる情報共有基盤

  • 必要な時にアクセス

    必要な時にアクセス

  • PCでもスマホでも

    PCでもスマホでも

  • 場所を選ばずに連携

    場所を選ばずに連携

重要なデータをクラウドで守る

  • 業務データを守る

    業務データを守る

  • ランサムウェアから守る

    ランサムウェアから守る

  • ヒューマンエラーから守る

    ヒューマンエラーから守る

業務サーバーもクラウドへ

  • 検討から導入・移行まで

    検討から導入・移行まで

  • エキスパートがサポート

    エキスパートがサポート

  • 止まらないIT基盤を実現

    止まらないIT基盤を実現


BCP対策についてのお問い合わせ